2017.02.14 Tuesday
セッションレポート・3
あるクライアントさんのお話です。
継続セッション最終6回目、素敵な変化のご報告をくださいました。
そのクライアントさんは、とてもわんぱくな愛犬、ノワールくん(仮)と暮らしています。
ノワールくんの先代には、ブランシュくん(仮)がいましたが、数年前に亡くなりました。
先代ブランシュくんの写真を飾っている棚には、ドックフードを少しとお水がお供えされているのですが、わんぱくなノワールくんはあの手この手でそのドックフードを狙います。
ノワールくんが棚に近づくことができないように柵を設置したそうですが、やんちゃなノワールくんはその犬種ではありえないほどくねくねした動きで器用に柵をすり抜け、いつの間にかドックフードを棚から落として食べているそうです。
そんな様子にクライアントさんの旦那さんがイライラを募らせ、
「棚の上に餌があることを覚えさせたのが悪い」
と怒りの矛先をクライアントさんに向けてしまいました。
その言葉にぷちっときたクライアントさん。
いつもならそのまま喧嘩になるところだったのですが、口をついて出てきたのは、思いもかけない言葉でした。
「ブランシュがノワールに、『こっちのエサも食べていいよ』って言ったんじゃない?」
そのひとことで、場の空気が一変したそうです。
「そういう考え方もあるよな…そうかもしれない」
旦那さんのイライラは瞬時にクールダウンし、かつて可愛がっていた愛犬ブランシュくんとの思い出や、ブランシュくんに注ぎ続けていた愛情が空間に蘇り、あふれるほどに部屋を満たしました。
その言葉を発した当のクライアントさんは、
「私の中から蒼さんが出てきた!」
くらいの衝撃で、自分が発した言葉に自分でびっくりしたそうです。
「蒼さんだったらきっとこういうこと言うんだろうな」と後に振り返って思ったものの、その場では何の意図もなく、自然にするっと言葉が出てきたことに唖然。
今までそんなことは言ってみようとも思わなかったし、そもそも思いつくことすらなかったとおっしゃいます。
相手と戦わず、相手を否定せず、自分の正義を押しつけず、自分を犠牲にせず、そこにはただ愛だけがある。
言い争いの場になりかけていた空間が、一瞬にしてブランシュくんを中心とした愛と調和の次元に切り替わったのです。
まさにディメンション・シフト。
「継続セッションで何度も蒼さんとお話しているうちに、蒼さんの視点とか考え方が知らないうちに自分の中にコピーされていたみたい」
と、クライアントさんはこれまで気づけていなかったご自身の変化に驚いていました。
更に、この最終セッションの日の夜、クライアントさんのお仕事に新展開がもたらされるお話が舞い込んできたそうです。
クライアントさんの想いが、想像を超える形で現実になろうとしています。
素晴らしいですね!
後日、クライアントさんからいただいたご感想を一部抜粋してシェアいたします。
※※※※※※※※※※※※
これからも感謝を忘れずに
自分らしく生きていきたいと思います。
女性性&自分のパワーバランス、
次に蒼さんにお会いする時までに
しっかりと身につけたいと思います!
言葉でどう表現していいのか、
これが適切な言葉なのかわかりませんが…
とにかく蒼さんは私にとって最高のヒーラーさんです!
私の人生において
蒼さんとの出会いはとても大きいです。
これから沢山の人が
蒼さんのセッション受けて
幸せになっていきますように。
※※※※※※※※※※※※
私が佐藤由美子先生の教材「ディメンションシフト」を視聴して、これまでとは違う意図でセッションルームをリニューアルした、そのすぐ後のセッションでのご報告でした。
このクライアントさんがディメンションシフトを視聴したわけではないのですが、とても感覚が鋭敏な方なので私の変容をエネルギーとして遠隔で受け取っていたのかもしれません。
ちなみに、もしその場に私がいたとして、
「こっちのエサも食べていいよって言ったんじゃない?」
という言葉が出てきたでしょうか。
たぶん、似たようなニュアンスの言葉は言えたと思います。
ぽへーっとしたとても天然な感じで(笑)。
さて、お話はまだ続きます。
そのセッションが終わった後、業務連絡の必要があって、すでに継続セッションを卒業したある別のクライアントさんにメッセージを送りました。
いただいたご返信には、継続セッション後の状況もちらりと。
「私は例の課題の人となかなか上手く接する事が出来ず苦戦してます(汗)」
戦い続けていることがこの一文から明確に伝わってきたので、簡単なアドバイスをお送りしました。
※※※※※※※※※※※※
手こずっているご様子ですね。
もしかしたら参考になるかもしれない事例をひとつお伝えします。
(上記の「争いになりかけた場が一瞬にして愛に満ちた調和の空間に変化した事例」)
〇〇さんの中にもきっと私のコピーが紛れ込んでいるかもしれません(笑)
何かの拍子にひょこっと出てきたら、その流れに便乗しちゃってくださいませ♪
〇〇さんの存在そのものが幸せを創り出す無限の素材です。
大丈夫。
〇〇さんもまた、地球という愛の空間を活性化させるために宇宙から送り込まれた
「いのちのおくりもの」なのですから。
※※※※※※※※※※※※
こちらのクライアントさんは「いのちのおくりもの」という言葉を、書籍「うまくいきそうでいかない理由」付属のCDで何度も耳にしています。
だから「いのちのおくりもの」という言葉に含まれた特別な響き、特別なエネルギーをご自身の中に喚起できるのです。
※※※※※※※※※※※※
何度も何度も読み返しました。
こういうシフトの変化もありですね〜…。
凄い。さり気なく深いです。
通常ならセッションルームでお聴き出来る貴重なお話をメールして頂き、本当にありがとうございます…(>_<)
蒼さんのコピー!
私の中にきっと紛れ込んでいるはずですよね。
今の私だと、何かあるとトゲトゲしく接してしまうけど(汗)
自分の気持ちにフォーカスしてばかりじゃ、5次元の視点が遠のきますよね〜…(^_^;)
視点もしくは空間をシフトするヒントをありがとうございます。
そして愛を創り出す素材…今までの人生でそんな風に考えた事がなかった。
私の中でちょっと衝撃でした。
と同時に、私って本当に狭い世界に居るなぁと再確認。
蒼さんのお陰で、少しずつ世界を広げていけそうです!
ありがとうございます!
蒼さんの応援の下、頑張ります!
※※※※※※※※※※※※
クライアントさんの中にこっそり紛れこんだ私のコピー、たぶんオリジナルよりいい仕事をするんじゃないかな…(笑)
さっそくこのご感想を先のクライアントさんにもお知らせしたところ、
「お役に立てたなんて! とてもうれしいです!」
と、とても喜んでくださいました。
愛が循環しています。
書籍「うまくいきそうでいかない理由」にも、「前提を変えて、旦那さんとの関係が変化した事例」として10秒ワークに特化した教材を学ばれている方の体験談が掲載されています。
こちらは10秒ワークを続けることで前提が変わり、相手との関係が変わったという事例です。
「10秒ワーク、つい忘れちゃうんですよね〜」とおっしゃるクライアントさんでしたので(笑)、今回のご報告はやっぱり「ディメンションシフト」寄りの事例になるのでしょうか。
「高い視点」で周囲の人と調和する空間を生み出す五次元的メタ認知。
2月26日の勉強会でも、事例を交えて詳しくお話しいたします。
今回ご登場いただきましたおふたりのクライアントさんには、掲載許可とこの先につながる確かな手応えをいただき、心からの感謝を贈ります。
ありがとうございました!
この記事を読者の方の参照枠としてご活用いただけることで、ますます愛の循環が広がりますように。